研究者紹介
荒川 章二
ARAKAWA Shoji
特任教授
研究部
文学修士(立教大学)
専門分野:日本近現代史
主要研究課題:近代日本の軍隊と地域関係史,戦後日本社会史
所属学会:歴史学研究会,日本史研究会,歴史科学協議会,同時代史学会
学歴:早稲田大学第一文学部(1976年卒業)
立教大学大学院文学研究科修士課程(1978年修了)
一橋大学大学院社会学研究科博士課程(1983年単位取得退学)
職歴
1984年度 | 日本学術振興会奨励研究員 |
1985–1987年度 | 法政大学 大原社会問題研究所 嘱託・兼任研究員 |
1988年4月 | 静岡大学 教育学部 助教授 |
1995年10月 | 静岡大学 情報学部 教授 |
2004–2007年度 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 客員教授 |
2008–2009年度 | 静岡大学 情報学部 副学部長 |
2010–2012年度 | 静岡大学 情報学部 学部長 |
2013年4月 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 研究部教授 |
2014年4月 | 総合研究大学院大学 文化科学研究科日本歴史研究専攻 教授併任 |
2019–2021年度 | 静岡大学 非常勤講師 |
2021年4月–現在 | 放送大学(静岡学習センター所属) 客員教授 |
2021年6月–2022年3月 | 国立歴史民俗博物館 客員教授 |
2022年度 | 千葉大学 文学部 非常勤講師 |
主要な業績
単著 | 『軍隊と地域』青木書店,358頁,2001年7月(2021年4月『増補 軍隊と地域─郷土部隊と民衆意識のゆくえ』岩波現代文庫,428頁として補章を加えた増補版刊行) |
単著 | 『軍用地と都市・民衆』(日本史リブレット95)山川出版社,107頁,2007年10月 |
単著 | 『全集日本の歴史16 豊かさへの渇望』小学館,382頁,2009年3月 |
編著 | 『地域の中の軍隊2 関東 軍都としての帝都』吉川弘文館,201頁,2015年2月 |
編著 | 『国立歴史民俗博物館研究報告 「1968年」社会運動の資料と展示に関する総合的研究』第216集,国立歴史民俗博物館,347頁,2019年3月 |
研究調査活動
※論文と研究業績についてはこちらをご覧ください