研究者紹介

箱﨑 真隆

HAKOZAKI Masataka

准教授
研究部
博士(生命科学)(東北大学)(2012年取得)

専門分野:年輪年代学,放射性炭素年代学,文化財科学,古生態学
主要研究課題:北東アジアの木質文化財,災害由来の自然埋没木の高精度年代決定,年輪幅および酸素同位体比年輪年代法の長期標準年輪曲線の確立,炭素14年代法における北半球標準および日本版暦年較正曲線の基盤データの獲得,過去3万年間にわたる気候復元・太陽活動復元
所属学会:日本植生史学会,日本生態学会,日本文化財科学会,日本地球惑星科学連合,日本第四紀学会,日本AMS研究協会,日本「樹木年輪」研究会
学歴:福島大学教育学部生涯教育課程環境科学教育コース(2005年卒業)
福島大学大学院教育学研究科教科教育専攻(2008年修了)
東北大学大学院生命科学研究科生態システム生命科学専攻(2012年修了)

職歴

2012年 国立大学法人名古屋大学 年代測定総合研究センター 研究員
2014年 国立大学法人名古屋大学 年代測定総合研究センター 研究機関 研究員
2019年 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 研究部 特任助教
2019年4–6月 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 科研費支援研究員
2019年7月–2022年3月 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 プロジェクト研究員
2022年4月 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 研究部 准教授

主要な業績

論文 Hakozaki M, Miyake F, Nakamura T, Kimura K, Masuda K, Okuno M, Verification of the annual dating of the 10th century Baitoushan Volcano eruption based on AD 774?775 carbon-14 spike, Radiocarbon, 60(1),pp.261-268. 2018
論文 Miyake F, Masuda K, Nakamura T, Kimura K, Hakozaki M, Jull T, Lange T, Cruz R, Panyushkina I, Baisan C, Salzer M, Search for annual carbon-14 excursions in the past, Radiocarbon, 59(2),pp.315- 320,2017.
論文 Hakozaki M, Kimura K, Tsuji S, Suzuki M,Tree-ring study of a late Holocene forest buried in the Ubuka Basin, southwestern Japan,IAWA Journal,33(3),pp.287-299,2012.
論文 箱﨑真隆,14C-スパイクマッチ法による年代決定,考古学ジャーナル,779,pp.15-18,ニューサイエンス社,2023.
論文 箱﨑真隆,酸素同位体比年輪年代法による韓国南部古代資料の高精度年代測定,国立歴史民俗博物館研究報告,231,pp.299-315,2022.

研究調査活動

※論文と研究業績についてはこちらをご覧ください

researchmap

機構内共同研究

※◎歴博共同研究、★機構共同研究

科研費

展示

館内諸活動