※都合により変更になる場合がありますので、ご了承ください。
お知らせ
開館・開苑のお知らせ
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、休館・休苑しておりましたが、6月30日(火)から開館・開苑しました。詳細につきましては、こちらをご覧ください。
イベントの延期・中止のお知らせ
7月7日(火)から開催を予定しておりました国際企画展示「加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―」は開催延期となりました。
企画展示室特集展示「東アジアを駆け抜けた身体」は会期が変更となっておりますので、下記スケジュールにてご確認ください。2月の歴博映画の会・3月の映像フォーラムは開催延期、1月~2月の歴博講演会・くらしの植物苑観察会は開催中止となりました。大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
企画展示・特集展示、歴博講演会、歴博フォーラム
2020年
月 | 企画展示・特集展示 | 歴博講演会 | 歴博フォーラム |
---|---|---|---|
3月 |
2/26(火)~4/5(日) 2019/12/3(火)~8/30(水)※会期延長 |
第423回 地域の歴史資料から学んだこと―近世の古文書と向き合って― |
|
4月 | 昆布とミヨクー潮香るくらしの日韓比較文化誌(企画展示室)※開催中止 ~4/5(日)和宮ゆかりの雛かざり(第3展示室)※開催中止 石鹸・化粧品の近現代史(第4展示室)※会期延長 |
|
|
5月 |
石鹸・化粧品の近現代史(第4展示室)※会期延長 |
||
6月 |
石鹸・化粧品の近現代史(第4展示室)※会期延長 |
|
|
7月 |
石鹸・化粧品の近現代史(第4展示室)※会期延長 |
第425回 加耶の歴史と文化 |
|
8月 | 加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―(企画展示室)※開催延期 8/4(火)~9/6(日)※会期変更 ~8/30(日)※会期延長 |
第426回 女性とスポーツの近代 |
|
9月 |
~9/6(日)※会期変更 9/15(火)~11/29(日)※会期変更 |
|
|
10月 | 10/6(火)~12/6(日) 10/13(火)~11/15(日)※会期変更 |
|
第113回 音楽と女性たち「天使のピアノ」とともに |
11月 |
~11/15(日)※会期変更 ~11/29(日)※会期変更 |
|
|
12月 | ~12/6(日) 12/15(火)~2/7(日) 12/22(火)~2021/5/9(日) |
第429回 サザンカ 今後の展望 |
2021年
月 | 企画展示・特集展示 | 歴博講演会 | 歴博フォーラム |
---|---|---|---|
1月 |
1/26日(火)~3/14(日)※会期変更 |
第430回 東アジアのなかの近代日本 |
|
2月 |
東アジアを駆け抜けた身体(からだ)―スポーツの近代―(企画展示室)※会期変更 ~2/7(日) |
|
|
3月 |
~3/14(日)※会期変更 3/16(火)~5/9(日) 3/16(火)~4/11(日) |
3/13(土) |
歴博映像フォーラム15 「映画とアイヌ文化」 |
くらしの植物苑特別企画、くらしの植物苑観察会、その他の催し
2020年
月 | くらしの植物苑特別企画 | くらしの植物苑観察会 | その他の催しのスケジュール |
---|---|---|---|
4月 | 4/14(火)~5/6(水) 伝統の桜草 |
第253回 桜草の栽培史―江戸中期から幕末まで |
|
5月 | ~5/6(水) 伝統の桜草 |
第254回 日本の森林・木工文化 |
|
6月 | 第255回 『延喜式』にみる野菜・果物 |
第36回 歴博映画の会 市場(いちば)と人びと |
|
7月 | 7/28(火)~9/6(日) 伝統の朝顔 |
第256回 あなたの知らない地衣類の世界 |
|
8月 | 伝統の朝顔 | 第257回 朝顔の第一次ブーム |
第37回 歴博映画の会 祭祀芸能の音風景を見る |
9月 | ~9/6(日) 伝統の朝顔 |
第258回 身近なシダ植物とその生態 |
|
10月 | 10/27(火)~11/29(日) 伝統の古典菊 |
10/24(土) 第259回 デジタル技術で見る植物の世界 |
|
11月 | ~11/29(日) 伝統の古典菊 |
11/28(土) 第260回 菊の番付 |
|
12月 | 12/1(火)~2021/1/31(日) |
12/19(土) 第261回 体験講座 桜草を植え替えてみよう |
2021年
月 | くらしの植物苑特別企画 | くらしの植物苑観察会 | その他の催しのスケジュール |
---|---|---|---|
1月 | ~1/31(日) 冬の華・サザンカ |
第262回 くらしの中に息づく植物―園芸植物の歴史― |
|
2月 | 第263回 サトウキビがつなぐ帝国 |
第38回 歴博映画の会 八幡製鐵所戸畑製造所建設の記録 |
|
3月 | 3/27(土) 第264回 梅と桃と桜の宴、その歴史といま |