くらしの植物苑では、毎月講師を交えて、「観察会」を実施しています。申し込みは不要です。
観察会 開催情報
開催日 | 毎月 定期開催 観察会開催予定表 |
---|---|
料金 | 参加無料(ただし入苑料100円が必要です。高校生以下は無料です) |
時間 | 13:30~15:30 |
定員 | 20名(先着順)(予告なく変更する場合があります) |
集合 | 苑内の東屋の前(申し込みは不要) |
これからの観察会
直近の観察会開催予定
日付 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
2023年2月25日(土) | 第287回 「西洋草花模様の着物」 | 澤田 和人 |
2023年3月25日(土) | 第288回 「古代の桜」 | 仁藤 敦史 |
これまでの観察会
第286回 観察会 2023年1月28日(土)
「くらしの中に息づく植物―園芸植物の歴史―」
千葉県立中央博物館の天野誠先生による、第286回観察会「くらしの中に息づく植物-園芸植物の歴史-」が行われました。真冬の寒さの中ではありましたが、天野先生のお話にみなさん熱心に耳を傾けていました。
次回は当館情報資料研究系 澤田和人准教授による、「西洋草花模様の着物」です。
![]() |
![]() |
![]() |