第464回 講演会「とある着物コレクターの生涯 - 野村正治郎の足跡」

歴博講演会

開催要項

日程

2025年11月8日(土)

時間

13:00~15:00 (開場:12:30)

場所

歴博講堂 

講師

澤田 和人本館情報資料研究系准教授

定員

240名(先着順)

参加費

無料

講演趣旨

このたびの講演は、現在開催中の歴博企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代-世界に着物を広げた人物」に関連して開催するものです。

野村正治郎は、近世の着物のコレクターとして以前から知られてきました。しかし、その知名度の高さに反して、彼の活動の実態については意外なほどに詳らかになっていません。本講演では、二つの側面から正治郎の活動を検証し、その人物像に迫ります。

一つ目は、外国・外国人に向けての活動です。正治郎は、元来、日本の染織品を主力商品とする京都の美術商であり、活躍した時期には欧米でジャポニスムが最盛期を迎えていました。外国・外国人を相手に、正治郎がいかなる販売戦略をとったかを、まずは見ていきます。次に二つ目は、国内に向けての活動です。日本の産業振興や風俗研究等のために、正治郎と彼のコレクションが果たした役割について見ていきます。

以上のような二つの側面から、正治郎が生涯をかけて着物の美と重要性を国内外に発信していったその足跡を辿っていきます。