
日本の歴史と文化について、6つの展示室(てんじしつ)でしょうかいしています。

日本列島に人びとがくらしはじめてから、日本の国家ができあがるまでの展示です。

貴族(きぞく)、武士、庶民(しょみん)のさまざまな立場から日本の文化をさぐってみましょう。

外国との交流、都市江戸の社会と文化、旅行と物の流れ、村のようすなどの展示です。

神様やようかい、祭りや自然と向きあって生きる技(わざ)をしょうかいしています。

※リニューアル工事のため閉室しております。

1930年代から1970年代の、戦争と日本のくらしのようすの展示です。
