このページの目次
開催概要関連の催し物広報用作品画像の使用について問い合わせ先

開催概要

中世の古文書 -機能と形-
開催期間2013年7月2日(火)~9月1日(日)
開催期間 2013年7月2日(火)~9月1日(日)
会場 国立歴史民俗博物館 企画展示室
料金 一般:830(560)円/高校生・大学生:450(250)円
小・中学生:無料
()内は20名以上の団体 
※総合展示もあわせてご覧になれます。 
※毎週土曜日は高校生は入館無料です。
開館時間 9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
※開館日・開館時間を変更する場合があります。
休館日 月曜日(休日の場合は翌日が休館日となります)
※8月12日は開館します。 
主催 国立歴史民俗博物館
共催 広島県立歴史博物館

展示についてのお問い合わせ電話番号

ハローダイヤル:03-5777-8600 (8時00分から22時00分まで)

関連の催し物

歴博フォーラム

第89回 「モノ作りの中世」

歴博講堂にて開催、入場無料、要事前申込、先着順(定員260名)

日時 7月20日(土) 13時00分~16時45分
講師 鈴木 康之 (広島県立歴史博物館) 他

歴博映像フォーラム8

「石を切る-採石技術の伝統と革新-」

新宿明治安田生命ホールにて開催、入場無料、要事前申込、定員320名

日時 8月3日(土) 10時30分~17時00分
講師 松田 睦彦 (本館民俗研究系) 他

歴博講演会

歴博講堂にて開催、入場無料、当日先着順に受付、定員260 名

第355回 「中世技術の最先端」

日時 7月13日(土) 13時00分~15時00分
会場 村木 二郎(本館考古研究系)

第356回 「中世の生産革命」

日時 8月10日(土) 13時00分~15時00分
会場 小野 正敏(人間文化研究機構)、中島 圭一(慶応義塾大学)

ファミリーイベント

たいけん 職人の技

7月28日(日)10:00~16:00
国立歴史民俗博物館にて開催。入館料が必要となります。
愛媛県今治市宮窪の大島石石工、神奈川県小田原市の漆職人が実演します。 
詳細については、当館ホームページ上にてお知らせいたします。

ギャラリートーク

開催期間中の土曜日を中心に数回実施予定です。日程につきましては当館ホームページ上にてお知らせいたします。

共催館

広島県立歴史博物館  
会期:平成25年9月13日(金)~11月4日(月)

広報用作品画像の使用について

  • 広報用画像をご使用の際は作品名、時代、所蔵先を必ず記載してください。
  • 作品画像のトリミング、文字乗せはできません。
  • 作品画像の使用は本展の紹介目的に限ります。展覧会終了後の使用、ならびに二次使用はできません。
    Web掲載の際は「作品画像の転載、コピーは禁止」の旨を明記してください。
  • 会期・会場・電話番号・写真キャプションなどの基本情報確認のため、ゲラ刷り・原稿段階で広報事務局までメールまたはFAXにてお送りください。
  • 広報事務局より提供した広報用画像は、使用後すみやかに破棄して下さい。
  • 掲載・放映していただいた場合、必ず掲載誌または録画テープ、DVDを本展広報事務局へご提供ください。
  • 本リリース掲載以外の作品画像や、会期中の会場取材・撮影をご希望の場合は広報事務局までご連絡下さい。
1)化粧道具
(広島県立歴史博物館蔵)
室町時代:14~15世紀
2)漆器
(鎌倉市教育委員会蔵)
鎌倉~室町時代:13~14世紀
3) 瀬戸の窯道具
(愛知県埋蔵文化調査センター蔵)
戦国時代:16世紀
4)黄金造り獅子形目貫 【重要文化財】
(福井県教育委員会蔵)
戦国時代:16世紀
5)青磁貼花文雲龍文四耳壺
(大和文華館蔵)
室町時代:14世紀
6)蓬莱文漆器椀
(七尾市教育委員会蔵)
戦国時代:16世紀
7)綱家作短刀
(小田原城天守閣蔵)
戦国時代:16世紀
8)三十二間筋兜鉢
(秩父市椋神社蔵)
戦国時代:16世紀
9)鏡鋳型
(京都市考古資料館蔵)
鎌倉時代:13世紀
10) メダイと鋳型
(福岡市埋蔵文化センター蔵)
戦国時代:16世紀
11)草花蒔絵螺鈿箪笥
(本館蔵)
戦国~江戸時代:16~17世紀
12)北野縁起絵(岩松宮本) 14世紀
(本館蔵)
13)一乗谷の数珠屋・復元画
(松田奈穂子画)
戦国時代:16世紀
14)杖頭 【重要文化財】
(広島県立歴史博物館蔵)
室町時代:14~15世紀
15)鉦叩き・イラスト
(松田奈穂子画)

このリリースに関するお問い合わせ先

展示内容に関するお問い合わせ

人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 博物館事業課
広報サービス室広報・普及係 横尾・宮下・尾高

〒285-8502千葉県佐倉市城内町117番地 
TEL 043-486-0123(代)  FAX 043-486-4482
E-mail:koho@ml.rekihaku.ac.jp

画像使用に関するお問い合わせ

「時代を作った技-中世の生産革命-」広報事務局 
株式会社ミューズ・ピーアール 担当:大山、宮崎

TEL:03-6804-5045  FAX:03-5785-2627
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャル770