総研大公開講演会について情報を掲載しました。

大学院教育

2025.04.17

【参加者募集】日本歴史研究コース 6/14(土)公開講演会開催のご案内

総合研究大学院大学日本歴史研究コースでは、以下のとおり公開講演会を開催いたします。
日本歴史研究専攻(2023年より日本歴史研究コースに移行)で学んだ研究者と、指導に当たった教員などの関係職員が、その研究について語ります。

公開講演会「『私の歴史』を考える-個人の記録・個人の史料を読む」

詳細はこちら(PDF)

開催日時

2025年6月14日(土) 13:00~15:00

場所

国立歴史民俗博物館 講堂 ※アクセス

参加費

無料(先着順)

主催

総合研究大学院大学日本歴史研究コース

内容

1)講演 佐久間 俊明(大阪府立山田高等学校教諭/総研大修了生)
 「戦時下の個人雑誌を読む」
 
2)講演 大串 潤児(歴博/総研大 教授)
 「『わたくしの歴史』と民衆史研究」
 
3)鼎談 佐久間 俊明・大串 潤児・工藤 航平(歴博/総研大・准教授)

お問い合わせ
国立歴史民俗博物館 研究協力課研究教育係
〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117
電話:043-486-4361(平日9:00~12:00及び13:00~ 17:00)
Fax:043-486-6494
E-mail:soken@ml.rekihaku.ac.jp