れきはくでは、家族で楽しめるさまざまなプログラムを用意しています。
事前申し込みが必要なプログラムは、定員がありますので、お早めにお申し込みください。
「れきはくを使った自由研究相談室」を利用してまとめた作品の展示を行っています。
※画材は、れきはくで用意します。
2024年8月4日[日]に開催した「れきはくをかこうよ」の作品展です。
Eメールに以下の項目を記載し、お申し込みください。
先着順となります。定員となり次第受付を終了いたします。
【れきはくをかこうよ】
※定員満了につきお申込受付は終了しました
【れきはくを使った自由研究相談室】
□件名に「れきはくを使った自由研究相談室」と明記
□メール本文に (1)氏名(よみがな) (2)学年 (3)保護者氏名(よみがな) (4)郵便番号 (5)住所 (6)電話番号 (7)希望日 (8)希望時間帯 (9)メールアドレスを明記
※希望日、希望時間帯については、1つだけ記載してください。
※Eメールにてお申し込みください。6月23日[月]正午より受付を開始します。
〔申し込み先〕
国立歴史民俗博物館 広報課
Eメール:taiken@rekihaku.ac.jp
※こちらから返信をしますので、rekihaku.ac.jpからのメールを受け取れる設定にしてください。
※結果については、メールにてお知らせいたします。お電話での問い合わせはご遠慮ください。
※メール1件に対し1名様のみ申込ができます。
※メール未到着の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
※先着順となります。定員となり次第受付を終了いたします。
※申し込みの際にご記入いただく個人情報は、厳格に管理し、当プログラムにおける申込管理と連絡のために限り利用いたします。
※たいけんれきはくは全日開室していますが、感染症対策のため、手に取ることができる体験活動は一部のみ実施しております。
江戸時代の学校「寺子屋」のようすが体験できるコーナー。江戸時代の文字の書き方を学んでみよう。
衣装やアクセサリーを身に付けて写真撮影。
※2018年8月13[月]~8月17日[金]におこなわれた弥生衣装体験の記念撮影(さつえい)に参加された方たち(一部)を是非ご覧ください。