みなさんは、サザンカという花を知っていますか?
秋から冬にかけて庭やかきねに咲(さ)く、赤や白、ピンクの花です。
サザンカはツバキのなかまで、もともと日本にはえていた植物です。昔の人は、野生のサザンカの種を育てて品種改良し、たくさんの種類のサザンカをつくってきました。
歴博のくらしの植物苑では、2カ月の展示の間、つぎつぎとちがう種類のサザンカの花が咲きます。いつ来ても花を見られますので、どんな花が咲いているか、見に来てください。
![]() |
![]() |
|
快童丸(江戸サザンカ) |
星飛竜 |