こどもれきはく(国立歴史民俗博物館)
スケジュール
れきはくへ行く前に
れきはくとは
家や学校で楽しむれきはく
スケジュール
企画展示
特集展示
ファミリープログラム
くらしの植物苑特別企画
先生のためのサイトへ
一般向けサイトへ
ホーム
スケジュール
企画展示
これからの展示
これからの展示
2022年
4月
伝統(でんとう)の桜草(さくらそう)(くらしの植物苑)
4月12日 [火] ~5月5日 [木・祝]
8月
水滸伝(すいこでん)ブームの広がり(第3展示室)
8月3日 [水] ~9月4日 [日]
伝統の朝顔(くらしの植物苑)
8月3日 [水] ~9月4日 [日]
10月
加耶(かや)-古代東アジアを生きた、ある王国の歴史-(企画展示室)
10月4日 [火] ~12月11日 [日]
印籠(いんろう)とたばこ入れ(第3展示室)
10月25日 [火] ~12月4日 [日]
11月
伝統の古典菊(こてんぎく)(くらしの植物苑)
11月1日 [火] ~11月27日 [日]
冬の華(はな)・サザンカ(くらしの植物苑)
11月29日 [火] ~2023年1月29日 [日]
2023年
1月
来訪神(らいほうしん)、姿とかたち-福の神も疫神も異界(いかい)から-(第4展示室)
1月17日 [火] ~5月14日 [日]
3月
いにしえが、好きっ!-近世好古図録(きんせいこうこずろく)の文化誌-(企画展示室)
3月7日 [火] ~5月7日 [日]
中世公家(くげ)の〈公務〉と生活-広橋家記録の世界-(第3展示室)
3月7日 [火] ~5月7日 [日]