ファミリープログラム


れきはくをかこうよ作品展

平成27年7月20日[月・祝]に、国立歴史民俗博物館の第4展示室の展示物を写生する「れきはくをかこうよ」を開催しました。幼小中学生・高校生計28人の方が参加してくれました。先生のアドバイスを聞いて、みんないっしょうけんめいすみずみまでよく見て描いていました。
最初に、展示室で歴博の先生から展示物の説明がありました。その後、それぞれ好きな展示物を選び、絵を描きました。描いてみると、気がついたことや新たな発見があったようですね。たくさんの色をつかって描いた絵や細かいところまでていねいに時間をかけて描いた絵など、どれも力作ぞろいでした。

日   時
平成27年7月20日[月・祝]10:00~14:30
場   所
本館第4展示室
画   材
色鉛筆・鉛筆・画用紙
歴博の先生
民俗研究系 松尾恒一先生、松田睦彦先生

みんなの作品紹介

● 第4展示室 ●

画像をクリックすると別のウィンドウが開いて大きく見られます。

まねきねこ 杉尾 日花里(すぎお ひかり)
今日のこだわり
小さい神様をいっぱいかいた。神様のひょうじょうをこだわった。
注目点・疑問点
なぜこんなに神さまがいるのか。
歴博の先生から
かわいらしい招き猫にのっているのは、七福神でしょうか。たくさんのよいことが日花里ちゃんにも、家族にも来そうですね。
作品(1)

だるま 長谷川 智香(はせがわ ともか)
今日のこだわり
だるまさんのかお。
注目点・疑問点
だるまさんのからだのもよう。だるまさんのからだは、なんであかいの。
歴博の先生から
だるまさんの体は、最近では青や黄色もありますが、やはり、赤には願いをかなえたいという気持ちのこめられたとくべつの意味があるようです。願いごとがかなって、目に黒い目玉をいれられるといいですね。
作品(2)

お正月 長谷川 瑞紀(はせがわ みずき)
今日のこだわり
おせちりょうりのなかみ。
注目点・疑問点
おせちとおもち。おしょうがつに、なぜはごいたをするのか。
歴博の先生から
家族みんなで、おせちりょうりをかこんで楽しいお正月をすごすようすが、とてもよく伝わってきます。
作品(3)

獅子祭り 長谷川 佳香(はせがわ よしか)
今日のこだわり
神様を描いたこと。獅子の顔。
注目点・疑問点
獅子の顔。
・なんではちまきは水色なの?
・神様のいしょうはなんで黄色なの?
・なんで金の玉を口からさげているの?
・獅子はなんで毛をかぶっているの?
歴博の先生から
黄色は沖縄や中国では、王様や神様を象徴(しょうちょう)する色といわれています。神様の乗る船や、特徴(とくちょう)ある大きな獅子から、沖縄らしい祭りの様子が伝わってきます。
作品(4)

 渡部 智希(わたべ ともき)
今日のこだわり
色を絵に似せた
注目点・疑問点
結局災いの方はどうなった?
歴博の先生から
猿(さる)のような恐ろしい妖怪は、森にすんでいるのでしょうか。このような妖怪とであったら、とてもこわいですね。恐ろしい様子、顔の表情がよく描けていますね。
作品(5)

おせち 葭山 心美(よしやま ここみ)
今日のこだわり
きいろをぬるところ。
注目点・疑問点
なぜ、はこがしかくなのか?
歴博の先生から
おせち料理の四かくい重箱(じゅうばこ)には、いろいろな食べ物が入れられて、色もあざやかになって、とてもきれいですね。みんなですごせるお正月は、とてもたのしみですね。
作品(6)

おせち 葭山 心春(よしやま こはる)
今日のこだわり
おにくをがんばってかいた
注目点・疑問点
さかなの絵をがんばりました
歴博の先生から
魚やいくらがきれいな色でかけていて、とてもおいしそうですね。おせち料理をかこんで家族みんなで楽しいお正月がすごせるといいですね。
作品(7)

祭りのタツ K.N
今日のこだわり
りゅうのかお
注目点・疑問点
りゅうは何人で、どうゆうふうにつくったか。すごくこまかくて、すごかった。
歴博の先生から
わらで作った龍(タツ)がとてもていねいに描かれています。神様を迎えるための飾りもあざやかにきれいに描かれていますね。村の人々が祭りを大切にしている様子が伝わってきます。
作品(8)

マタギ Y.T
今日のこだわり
服をくわしくかいた所です。
注目点・疑問点
なぜこんなに神さまがいるのか。こんな服をきているのか。
歴博の先生から
えものをねらう猟師さんの真けんな様子が伝わってきます。どんな動物をねらっているんでしょうか。
作品(9)

みんなでおみこし 赤坂 悠莉(あかさか ゆうり)
今日のこだわり
おみこしの線をまっすぐに引いたところ。
注目点・疑問点
てんじしてあるおみこしをそうぞうしてかいたこと。
歴博の先生から
おみこしには、村谷町の神社の神様が乗っています。みんなで楽しくかつぐと、神様もよろこんで、みんなの願い事もかなうと思いますよ。
作品(10)

いろりとたたみ A.H
今日のこだわり
たたみのもようをなに色でかけばいいか。そしてそのもようをかくのに、こだわった。
注目点・疑問点
・注目点は、えらい人はこことかですわる場所が決まっていてびっくりした。
・いろりの真ん中の所にあるえんは、やかんをやく所だけど、四角っぽい所はなに。
歴博の先生から
たたみがとてもきれいですね。じざいかぎも、でんとうのがらも、よくかけています。いろりのなかのきんぞくのしきものは、まるいところも、しかくいところも、やかんやおなべをおくところです。
作品(11)

いろり・きれいなやきもの M.H
今日のこだわり
・いろり
いろりのものをなるべくくわしくかいた。
・やきもの
赤であおをめだたせたこと。
注目点・疑問点
・いろり
さびのところや、たかさをかえられること
・やきもの
きれいないろのところ
歴博の先生から
おなべをつるす「じざいかぎ」のふしぎなかたちがよくかけています。銅(どう)のサビもきれいです。やきものは、カラフルながらがとてもきれいです。
作品(12)
作品(12)

川と山、田んぼと町 広瀬 颯太(ひろせ そうた)
今日のこだわり
川と山の所は家のまわりのやきはたにこだわりました。田んぼと家の所は田んぼにこだわりました。
注目点・疑問点
川と山の所は、道をどこにかいたか、ちゅうもくしてほしい。です。田んぼと町の所は、家をちゅうもくしてください。
歴博の先生から
山のもけいは家のまわりのやさい畑がよくかけています。田んぼと家のもけいはどうろのまがりぐあいや家のかたちがそっくりですね。
作品(13)
作品(13)
作品(13)

旅行とお土産 宇都宮 実紗(うつのみや みさ)
今日のこだわり
もう一回行きたい所と、人を大切に描きました。
注目点・疑問点
みんなにわかるように描いた。
歴博の先生から
家族みんなで、いろいろなところに旅行に行った楽しそうな様子がつたわってきます。これからも楽しい旅行ができるといいですね。
作品(14)

河童 玉木 円(たまき まどか)
今日のこだわり
つめがするどい所。
注目点・疑問点
どうしてかっぱという名前になったのですか。本当にかっぱはそんざいするのですか。
歴博の先生から
「河童」は「河(かわ)」の子ども、河の精霊(せいれい)として信じられてきたのではないでしょうか。河童で出あっておどろいている子どもの様子が生き生きとか描かれていますね。
作品(15)
魚をとるぞ! 
今日のこだわり
魚が入る所です。
注目点・疑問点
どうして魚がつかまるのですか。どうして魚が入りたくなるのですか。
歴博の先生から
ドンベですね。魚がにげられないようなしくみまでじょうずにかけていますね。中にはエサを入れておきます。
作品(15)

かつおの一本づり 田中 慧(たなか さとる)
今日のこだわり
かつおのいろぬり
注目点・疑問点
りょうしのふんどし。つったらすぐにもどったの?
歴博の先生から
みんなたのしそうにカツオをつっていますね。カツオはエサのイワシでつるときは、ひだりわきにかかえて、はりをはずし、にせのエサのときは、くうちゅうではりをはずします。さかながつれると、いちばにもっていきます。
作品(16)

おしょう月のおせちりょう理 山城 心澄 (やましろ ことみ)
今日のこだわり
だてまきの横のところを、りったいにかいたところ。おいしそうになるようにかく。
注目点・疑問点
おせちりょう理は日本でできたのか、外国から伝わってきたのか?
歴博の先生から
心澄ちゃんは、おせち料理のなかで、特に好きなものはありますか。家族みんなで過ごすお正月はとても楽しみですね。
作品(17)

いろりにあたろうね♪ 吉川 純怜(よしかわ すみれ)
今日のこだわり
つるすところをかくのがたいへんだった。
注目点・疑問点
山の平らな場しょに家をたてていました。
歴博の先生から
うしろのとびらまで、じょうずにかけています。この家は海のちかくにたっていました。
作品(18)

おがたけのどまのいろりと、じざいかぎと、ひげだな 西田 真秀子(にした まほこ)
今日のこだわり
ていねいにかこうとおもった。
注目点・疑問点
ひげだなをどうやってつかうのか。
歴博の先生から
たなは火のこながてんじょうにあたらないように、さかななどのたべものをほしたりするためのものです。かざりにもなりました。
作品(19)

はしれ若松丸 A.I
今日のこだわり
ふねのくぎがさびているばしょをさいげんしているところ。
注目点・疑問点
じや、すうじをちゃんとかくところ。なんで若松丸っていうなまえがついたんですか。
歴博の先生から
ふねのくぎのさび、かいてあるもじ、ふねのうえのどうぐ、どれもとてもよくかけています。若松丸の「若松」はもちぬしの家のニックネームです。
作品(20)

おせち A.I
今日のこだわり
いろづかい
注目点・疑問点
いろいろなしゅるいがあるところ
歴博の先生から
おせち料理がきれいな色づかいでかかれていて、とてもおいしそうですね。家族みんなで楽しそうな様子も伝わってきます。
作品(21)

夜に動く妖怪 R.N
今日のこだわり
みんながわかりやすく大きくかいた
注目点・疑問点
先生は、妖怪の名前をいくつくらい知っていますか?
歴博の先生から
亮輔さんは、たくさんの妖怪を知っているんですね。この妖怪は、海や川に住んでいるのでしょうか。とてもこわそうな妖怪ですね。
作品(22)

広島の祭り S.M
今日のこだわり
鉛筆のこいうすいを気にしながら、芸術的にかいた。
注目点・疑問点
りゅうの目玉となわ模様。どうしてりゅうが二匹いるのか。
歴博の先生から
荒神(こうじん)様はじめ、数多くの神様の集まる神楽(かぐら)のきれいな飾りつけをした舞台の様子がいきいきとかけています。
作品(23)

おきなわのまつり M.M
今日のこだわり
にんげんのかおをしたかみさま。
注目点・疑問点
ふねのかたちがおもしろかった。
歴博の先生から
昔はこの船で漁(りょう)をして、魚をとっていました。神様が船にのって村にやってくるという考えは、きょうみぶかいですね。
作品(24)

えものをねらうりょうし 齋藤 耀星(さいとう ゆうせい)
今日のこだわり
服のもようや、けがわをこだわりました。
注目点・疑問点
じゅうを自分の家でつくったのか、どこかで買ったのかを、ぎ問に思いました。
歴博の先生から
漁師がねらっているのは恐竜(きょうりゅう)でしょうか?恐竜の時代の猟(りょう)の様子を想像して戦いの様子がとてもよく伝わってきます。
作品(25)

かっぱとおにごっこ 齋藤 妃李(さいとう ひより)
今日のこだわり
かっぱをかくところ
注目点・疑問点
なんでかっぱは子どものおしりにすいつくんだろう。ほんものに会いたいです。
歴博の先生から
かっぱはおすもうが好きで、とても強いといわれています。もし、河で泳ぐことがあったら、気をつけてくださいね。
作品(26)

わふうな家 石橋 和也(いしばし かずや)
今日のこだわり
いえのまどの数。
注目点・疑問点
ちゅうもくてんは、2かいのへや。ぎもんてんは、まどの色。
歴博の先生から
まどの色はむずかしいですね。そらがはれていれば青色、ゆうやけならオレンジ色かな?
作品(27)

昔の家の中の景色といろり 石橋 卓也(いしばし たくや)
今日のこだわり
しょうじがみの分かれ目の数。
注目点・疑問点
ろくしょうの銅のさびの部分を細かく描いた。(ちゅうもくてん)
たたみの色。(ぎもんてん)
歴博の先生から
しょうじのほねの数までかぞえてくれたのですね。たたみの色は、あたらしいとみどり色、古くなるとだんだん黄色っぽくなってきます。
作品(28)

›››「れきはくをかこうよ(2014) 作品展」はこちら
›››「れきはくをかこうよ(2013) 作品展」はこちら
›››「れきはくをかこうよ(2012) 作品展」はこちら
›››「れきはくをかこうよ(2011) 作品展」はこちら

このページのトップへ

「スケジュール」へ戻る