目次へ 次へ

洛中洛外図屏風(歴博甲本) 【 仕 事 ・ し ぐ さ 】
 

 
 33. 桂女 かつらめ (左3)

 頭に白い布を巻いた桂女と思われる二人が、上京の上立売(かみだちうり)通りを歩いている。桂女は、洛西の桂から来て鮎や鮎すしを行商した他、祈祷や祝言も行い、巫女的性格も持っていた。後ろで赤い荷物を頭に乗せた女性も、あるいは一行の一人か。『三十二番職人歌合絵巻』には、鮎桶を横に置いてすわる桂女が描かれている。

  


目次へ 次へ

Copyright © 2009 National Museum of Japanese History, All Rights Reserved.