目次へ 次へ

洛中洛外図屏風(歴博甲本) 【 寺 院 】
 

 
 31. 大心院 だいしんいん (左1)

 「大心院」は管領細川政元の法号で、1507年(永正4)に政元が暗殺された後、その邸宅が寺院となったもの。寺は後に妙心寺の塔頭となったが、跡地には現在も大心院町の地名が残る。門の左(南)側に描かれた庭園に、かつての邸宅の名残がうかがえる。

  


目次へ 次へ

Copyright © 2009 National Museum of Japanese History, All Rights Reserved.