室町五条坊門の東南に描かれているこの寺院は、上杉本の同じ位置に「ひんでん寺」が描かれていることや、境内に非人と思われる姿が見えることから、悲田寺とされる。平安京の東悲田院は寺院化して存続したことが知られ、当時この地にあったと考えられる。