洛中洛外図屏風(歴博甲本)【 神 社 】
7. 吉田社 「よした」
(右5)
神楽岡の吉田社は、貞観年中(859~877)建立と伝え、唯一神道を唱えた吉田兼倶(かねとも)が1484年(文明16)に全国の神々をまつる大元宮(だいげんぐう)を造営して発展した。
Copyright © 2009 National Museum of Japanese History, All Rights Reserved.