目次へ 次へ

洛中洛外図屏風(歴博甲本) 【 仕 事 ・ し ぐ さ 】
 

 
 23. 傀儡 くぐつ (人形使い) (右6)

 左隻第5扇にも背中に人形の箱を背負った人形使いが描かれており、どちらも白い布をかけた箱の中に、四体ほどの赤い衣に烏帽子を付けたらしい人形を入れている。人形使いは古代からあるが、これは「手くぐつ」と呼ばれるタイプで、室町時代に流行していた。

  


目次へ 次へ

Copyright © 2009 National Museum of Japanese History, All Rights Reserved.