目次へ 次へ

洛中洛外図屏風(歴博甲本) 【 仕 事 ・ し ぐ さ 】
 

 
 5. 山伏 (右2)

 下京の東洞院通りを南へ歩く三人連の山伏。修験者がかぶる兜巾(ときん)という小さいずきんを付け、二人目は斧を、三人目はおうごに付けた荷物を持っている。なお、向こう側の四条坊門通りとの角にある店は、ハサミと櫛の看板を出しているので、床屋である。

  


目次へ 次へ

Copyright © 2009 National Museum of Japanese History, All Rights Reserved.