目次へ 次へ

洛中洛外図屏風(歴博甲本) 【 寺 院 】
 

 
 9. 八坂の塔 「やさかのとう」 (右2)

 平安時代に栄えた法観寺の五重塔。いくどか焼亡・再建され、足利尊氏によって山城国の利生塔にあてられた。ここに描かれているのは、1440年(永享12)に足利義教によって再建された現存の塔で、東山の名所の一つである。

  


目次へ 次へ

Copyright © 2009 National Museum of Japanese History, All Rights Reserved.