等持寺(「とうちゐん」)に沿って町屋が並んでいるのは東洞院通りで、通りの北(左)には、下京の周囲に作られた防御施設である構(かまえ)と木戸が描かれている。戦国時代には、下京と上京の間には田園風景が広がっていた。