このページの目次
開催要項趣旨主な展示構成

開催要項

新収資料の公開
開催期間2007年1月10日(水)~2月12日(月・祝)
開催期間 2007年1月10日(水)~2月12日(月・祝)
会場 国立歴史民俗博物館 企画展示第1室、第2室
料金

一般:420(350)円 /高校生・大学生:250(200)円 /
小・中学生:110(90)円 /( )内は20名以上の団体

※常設展もあわせてご覧になれます。
※毎週土曜日は小・中学生、高校生は入館無料です。

開館時間 9時30分~16時30分 (入館は16時まで)
休館日 1月15日(月)・22日(月)・29日(月) ・2月5日(月)
主催 国立歴史民俗博物館

展示ポスター

山水花鳥螺鈿化粧箪笥
(1800年前後)

趣旨

国立歴史民俗博物館の大切な活動のひとつに資料の収集があります。日本の歴史と文化を語る重要な歴史資料や貴重な文化財を、研究し、活用するため、また、散逸から保護するために収集しています。毎年多くの資料を新たに収蔵していますが、これらの中にはスペースや期間が限られた総合展示・企画展示では公開が難しいものもあります。そのため、近年収集した資料のうち、未公開もしくは公開の機会が少なかった資料を「新収資料の公開」という場を設けて、皆さんにご覧いただきたいと思います。今回は、「漆器」「旅」「和竿(わざお)」「妖怪」「きもの」「死絵」「錦絵」など、さまざまなテーマから意義深い資料を展示します。 また、今回は「新収資料の公開」と同時に新たな試みとしてミニ企画展を開催します。

これを機会に、今後とも、資料の収集・保存と活用を図る本館の活動にご理解と御協力を賜りますれば幸いです。

主な展示構成

新収資料の公開

旅に誘う-街道絵図- 東海道写真五十三次勝景、日光社参沿道絵巻
小金原の鹿狩り 小金原鹿狩り関係錦絵
江戸の粋を伝える和竿 波多野旧蔵和竿コレクション
海を渡った漆器 山水花鳥螺鈿化粧箪笥・花鳥人物蒔絵象嵌飾棚ほか
死者を描く 死絵
百器夜行絵巻 百器夜行絵巻
"きもの" のさまざま 小袖類

ミニ企画展

  1. キモノのミカタ-画像でせまる染織資料-
  2. 福島県井出上ノ原遺跡の調査成果
 
東海道写真五十三次勝景
五雲亭貞秀 江戸時代末期
 
市川団十良涅槃像之図
嘉永7年(1854)年
 
百器夜行絵巻
江戸時代
 
月流水柳萩模様小袖
江戸時代末期~明治時代

展示資料一覧はこちら(PDFファイル 13KB)

※内容は変更する場合があります。ご了承ください。